「髭をオシャレに伸ばしたいけど自分では上手く整えられない」
「毎日の髭を整える手間を何とかして省きたい」
「脱毛して楽をしたいけど髭のデザインにこだわりがある」
綺麗に整えられたデザイン髭は男のモテ度をアップさせる武器になります。とはいえオシャレなモテ髭は自分で作るのが難しかったり面倒だったり・・・。でもメンズ脱毛で不要な部分の髭だけを無くせば、簡単な手入れだけでオシャレなデザイン髭を作れるようになります。
ただ、脱毛の方法によってデザイン脱毛に向き、不向きがあるため、デザイン脱毛を希望する方がメンズ脱毛サロン・クリニックを選ぶ時には知っておいてもらいたいことがあります。
このページではデザイン脱毛に適した脱毛方法の選び方と、デザイン脱毛が得意なメンズ脱毛おすすめのランキングをご紹介しています。
デザイン脱毛に興味はあるけどどこで脱毛すればいいか悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい。
デザイン脱毛が得意なメンズ脱毛を選ぶポイント
ここではデザイン脱毛をするときの、メンズ脱毛サロン・クリニックを選ぶポイントをご紹介します。
電気脱毛、またはレーザー脱毛を導入していること
毛を1本ずつ処理していく電気脱毛(ニードル脱毛/針脱毛)は、デザインの繊細さや柔軟性に最も優れた脱毛方法です。
次にデザイン性が高いのがレーザー脱毛(医療脱毛)で、光脱毛(フラッシュ脱毛/IPL脱毛)はデザイン脱毛にはあまり向いていません(大まかなデザインは可能なのでデザインが絶対できないというわけではありません)。
光脱毛がデザイン脱毛に向いていない理由
光脱毛がデザイン脱毛に向いていない理由は光線の照射範囲が広いことが原因です。
機種にもよりますがレーザー脱毛の照射範囲は 0.8cm2 ~2.4cm2 くらいが一般的なのに対し、光脱毛の照射範囲は 4.6m2 ~8.3cm2 くらいが一般的と倍以上に広くなっています。照射範囲は広いほど1回の脱毛を素早く終えることができるというメリットがある一方、繊細なデザインはどうしても不得意になってしまいます。
この照射範囲の違いには照射出力(パワー)が関係しています。メラニンへの選択的な作用に欠ける光脱毛でレーザー脱毛と同じような高い出力を使って照射を行うと、皮膚が火傷を起こしてしまう可能性があるため、光脱毛の照射出力はレーザー脱毛より弱く設定されています。光線の性質により、照射範囲が広いほど光線の皮膚深部への到達度が高くなるため、光脱毛は出力の弱さを照射範囲の広さでカバーしなくてはいけません。これが光脱毛の照射範囲が広く、デザインが苦手な理由です。
電気脱毛か、レーザー脱毛かを選択する
電気脱毛とレーザー脱毛ではそれぞれ違った特徴があります。メリットとデメリットを把握して自分に合う方を選択しましょう。
電気脱毛のメリット・デメリット
繰り返しになりますが、電気脱毛は毛を1本ずつ処理していくため繊細なデザイン脱毛に最も適した脱毛方法です。一方デメリットとしては手間がかかるぶんだけ費用が高額になりやすく、施術時間も長くなりがちです。
ただし、生えている髭やムダ毛を全て脱毛するのではなく、部分的にだけ脱毛するデザイン脱毛の場合は、そこまで費用が高くならないこともあります。脱毛する毛がそこまで多くない人や、経済力があって費用よりもデザイン性を重視したい方にオススメの脱毛方法です。
レーザー脱毛のメリット・デメリット
レーザー脱毛はおおよそ1cm2 くらいの範囲ずつ脱毛できるため、電気脱毛の次にデザイン力に優れた脱毛方法です。1本ずつ処理する電気脱毛には劣りますが、電気脱毛より費用が安く、施術時間も短いため、より手軽に脱毛できるというメリットがあります。
費用を抑えてオシャレなデザイン脱毛がしたい方、短い施術時間で手軽にオシャレ髭を手に入れたい方にオススメです。
同じ条件なら、費用、立地の条件が良いところを優先
デザイン脱毛に対する脱毛の条件が同じ場合は、より低価格で、店舗が多く通いやすいところを優先してランキング付けしています。
メンズ脱毛をデザイン性で比較
デザイン性:【◎=電気脱毛】【○=レーザー脱毛】【△=光脱毛】
デザイン性 | コスパ | 店舗 | |
---|---|---|---|
メンズTBC | ◎ | △ | 全国 |
ダンディハウス | ◎ | △ | 全国 |
アロンソ | ◎ | △ | 東京 |
メンズリゼクリニック | ○ | ◎ | 全国 |
湘南美容外科クリニック | ○ | ◎ | 全国 |
KM新宿クリニック | ○ | ◎ | 東京 |
ゴリラクリニック | ○ | ○ | 東京・神奈川・大阪・福岡 |
リンクス | △ | ◎ | 全国 |
メディエススキンクリニック | ○ | ○ | 東京 |
エーフォー | △ | ○ | 東京 |
大宮中央クリニック | ○ | ○ | 埼玉 |
ヴィトゥレ | △ | ○ | 東京・神奈川 |
メンズシュシュ | △ | ○ | 東京 |
アイエスクリニック | ○ | ○ | 東京 |
Dr.コバ | ○ | ○ | 東京・名古屋 |
札幌中央クリニック | ○ | ○ | 北海道 |
横浜中央クリニック | ○ | ○ | 神奈川 |
エルセーヌMEN | △ | ○ | 東京 |
ハロス | △ | ○ | 名古屋 |
脱毛ラボ | △ | ○ | 東京・福岡 |
メンズラクシア | △ | △ | 東京 |
ラ・パルレ | △ | △ | 全国 |
BOWZU | △ | △ | 東京・名古屋 |
ウェルネスクリニック | ○ | ○ | 大阪 |
マンチェスタークリニック | ○ | ○ | 東京 |
デザイン脱毛におすすめのメンズ脱毛ランキング(電気脱毛/ニードル脱毛)
ダンディハウス

ダンディハウスのメンズ脱毛は電気脱毛を採用しているため、どんな細かなデザインにも対応してもらえます。また、電気脱毛の中では痛みが少なめなブレンド法と呼ばれる脱毛方法を採用しているので、なるべく痛みが少ない方がいい方にはオススメのメンズ電気脱毛サロンです。
価格 | 1時間15750円 etc… |
---|---|
評価 | |
備考 | ニードル脱毛。体験5,000円。入会金31,500円。女性スタッフによる施術。VIOなし。 |
メンズTBC

メンズTBCもデザイン性に優れた電気脱毛法を採用しています。電気脱毛の中ではもっともスピーディーで、短時間で施術が終わる高周波法という脱毛方法を採用しています。痛みの少なさよりより時間の節約を優先したい方にオススメのメンズ脱毛サロンです。
価格 | 1本108円(非会員は130円)、etc… |
---|---|
評価 | |
備考 | ニードル脱毛/フラッシュ脱毛。体験1,000円。入会金12,960円、入会事務手数料3,240。女性スタッフによる施術。VIOなし。 |
アロンソ

アロンソでもメンズTBCと同じく高周波を使ったスピーディーな電気脱毛が受けられます。東京恵比寿にしかないのが難点ですが、ダンディハウスやメンズTBCでは受けられない陰部・VIOの脱毛もできるのがポイントです。
価格 | ニードル脱毛1時間20,000円…etc |
---|---|
評価 | |
備考 | ニードル脱毛/フラッシュ脱毛。体験3,000円。入会金・アフターケア用品など一切不要。男女スタッフ(指定可)。VIO脱毛あり。 |
デザイン脱毛におすすめのメンズ脱毛ランキング(レーザー脱毛)
メンズリゼ

男性の髭や陰毛(VIO)などの根深い毛にも対応できるヤグレーザー脱毛器や、日本人の肌色に合ったダイオードレーザー脱毛器、痛みが少なく日焼けしていても受けやすい蓄熱式バルジ型堕ダイオードレーザー脱毛器の3種類のレーザー脱毛器を導入しています。費用もコミコミ価格で追加料金が必要なく、リーズナブルさと効果のバランスの取れたメンズレーザー脱毛クリニックです。
価格 | ヒゲ2部位5回セット56,800円、ヒゲ3部位5回セット74,800円、ヒゲ全体5回セット99,800円、VIO5回セット99,800円…etc |
---|---|
評価 | |
備考 | 医療レーザー脱毛。麻酔あり。カウンセリング・初/再診料・剃毛料・予約キャンセル料・コース解約料すべて無料、肌トラブルの保証も無料。VIOあり。男性・女性スタッフの指名可。 |
湘南美容外科クリニック

最も一般的なレーザー脱毛器といわれているアレキサンドライトレーザー脱毛器と、蓄熱式バルジ型ダイオードレーザー脱毛機「メディオスターNext」の2種類のレーザー脱毛器を導入しているメンズレーザー脱毛クリニックです。ヒゲ2部位だと非常にリーズナブルな料金で脱毛できるので、費用の安さ重視の方にオススメです。
価格 | ヒゲ2部位6回29,800円、ヒゲ全体6回84,400円、VIO6回58,000円…etc |
---|---|
評価 | |
備考 | 医療レーザー脱毛。麻酔あり。カウンセリング無料。安心返金制度あり。VIOあり。男女スタッフ(指定不可)。 |
ゴリラクリニック

こちらはアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、蓄熱式バルジ型ダイオードレーザー、ヤグレーザーなど、計6種類ものレーザー脱毛器を導入しています。費用は1,2位のメンズリゼや湘南美容外科と比べると高めですが、6種類の脱毛器で肌の色や毛の太さ、深さなど様々なタイプに対応できることや、6回セットを受けると以降3年間はその部位を1回100円で脱毛できるなど手厚いアフターフォローが付いているのが特徴です。電気脱毛には手が出せないけどレーザー脱毛の中では最も効果が高いところで脱毛したいという方にオススメです。
価格 | ヒゲ3部位6回74,304円、ヒゲ全体6回186,192円。(7回目以降3年間100円) |
---|---|
評価 | |
備考 | 医療レーザー脱毛。カウンセリング・初診再診・予約キャンセル・剃毛・治療費・薬代すべて無料。VIOあり。男性スタッフ(髭・上半身は女性の場合あり) |
まとめ
デザイン脱毛に向いている電気脱毛とレーザー脱毛それぞれの特徴と、それぞれが受けられるオススメのメンズ脱毛サロン・メンズ脱毛クリニックをご紹介してきました。
もっと費用が安く、痛みが少ない方法でデザイン脱毛がしたいという方にはRINXなどの光脱毛サロンという選択肢もありますが、あまり細かなデザインは得意ではないことは理解しておいて下さいね。
デザイン脱毛するとオシャレなモテ髭と、面倒なヒゲ剃りからの解放という2つのメリットが得られます。
オシャレな髭は生やしたいけれど、毎日の手入れが面倒だったり、デザインが苦手だという方はぜひチャレンジしてみて下さい。
このページを読んだ方によく読まれているページ:
光・レーザー・電気それぞれの脱毛方式の特徴とおすすめのメンズ脱毛
更新履歴:
栄セントラルクリニックが閉院のため情報を修正しました。
2018年09月03日:
ページを作成しました。
コメント