モテる男は始めてる。メンズ脱毛はじめよう。

メンズ脱毛の後悔しない選び方!光・レーザー・ニードルの違い

後悔しないメンズ脱毛の選び方メンズ脱毛の基礎知識

メンズ脱毛のお店をチェックしていると光脱毛レーザー脱毛ニードル脱毛など、様々な脱毛方式が目に入ってきます。それぞれに長所と短所があり、はじめはどれを選べばいいのか迷ってしまいますが、面倒だからと適当に選んでしまうと、

 「もっと安いと思っていたのに・・・
 「こんなに回数がかかると思わなかった・・・
 「友達は痛くないっていってたけど痛かった!

と想定外の結果に後悔してしまうことも。そうならないために、ここでは優良なメンズ脱毛サロンやクリニックを選ぶ時のポイントと、光・レーザー・ニードルそれぞれの脱毛方式の特徴をご紹介します。簡単に比較できるようにしていますので、ご自分に一番合う脱毛方法を選ぶ参考にして下さい。

光・レーザー・ニードルの特徴比較

レーザー電気
安さ
痛みの少なさ
効果の高さ
1回の施術時間の短さ
通う回数の少なさ
デザイン力の高さ
日焼け×
白髪××

安さなら 光≧レーザー>電気

光・レーザー・ニードルを安さで比較

一般的に光脱毛が安い傾向にありますが、最近はレーザー脱毛を低価格で提供するクリニックも増えてきました。電気脱毛に関しては脱毛する毛の本数によるので一概にはいえませんが、ヒゲ全体やすね毛全体など本数が増えるとそのぶん費用が高くるため、どちらかというと部分的な脱毛やデザインに適しています。

関連ページ:安くて効果のあるメンズ脱毛ランキング

痛みの少なさは 光>レーザー≧電気

光・レーザー・ニードルを痛さで比較

痛みの少なさでは光脱毛が一歩リードしています。レーザー脱毛は光より痛みが強めですが、最新のバルジ式レーザー脱毛機は光脱毛と同じくらいまで痛み軽減しています。光とレーザーは輪ゴムで弾かれるような痛みがあるのに対し、電気脱毛はジワーッと熱くなるような感覚と毛を抜くときのようなチクッとした痛みがあります。最近は照射時間の短縮化や冷却機能の強化など脱毛機も進化しており、どの方式でも以前と比べて痛みは少なくなっています。

関連ページ:痛みが少なくておすすめのメンズ脱毛ランキング

効果の高さは 電気≧レーザー>光

光・レーザー・ニードルを効果で比較

効果の高い脱毛方式としては、電気脱毛レーザー脱毛があげられます。電気脱毛は1本1本確実に、レーザー脱毛は高い出力で毛乳頭をしっかり無効化します。光脱毛は痛みが少ないぶん効果は低めですが、回数を重ねることできちんと脱毛できます。

関連ページ:効果の高いメンズ脱毛おすすめランキング

1回の施術時間の短さは 光>レーザー>電気

光・レーザー・ニードルを施術時間で比較

光脱毛は1度に照射できる範囲が大きいため1回の施術時間は短めです(鼻下で5分程度目安)。レーザー脱毛は光より照射範囲が狭いので光より少し時間がかかります(鼻下で5~10分程度目安)。電気は1本1本確実に処理するためそのぶん時間がかかります(鼻下で45分~1時間目安)。

通う回数の少なさは レーザー>光>電気

光・レーザー・ニードルを回数で比較

通う回数の少なさではレーザー脱毛が一番です(目安5~10回)。光脱毛はレーザーより出力が低いため回数が必要になります(目安10~20回)。電気は本数によりますが、1本1本の処理なので脱毛する毛が多いとそれだけ回数がかかります。

関連ページ:少ない回数で完了するメンズ脱毛おすすめランキング

デザイン力の高さは 電気>レーザー>光

光・レーザー・ニードルをデザイン力で比較

デザイン力の高さでは1本ずつ処理する電気脱毛が抜きん出ています。ついで照射範囲の狭いレーザー脱毛がデザイン性に優れ、照射範囲の広い光脱毛はデザイン力では他よりやや劣ります。

日焼けには レーザーまたは電気脱毛!

光・レーザー・ニードルを日焼けOKかどうかで比較

日焼けして黒くなった肌や地黒の肌には光脱毛や一般的なレーザー脱毛を使用することはできません。毛のメラニンに反応して処理する方式なので肌にメラニンが多いと火傷や効果低下の原因になるためです。それに対して電気脱毛は毛乳頭に直接作用する方式なので肌の色の影響を受けずに脱毛できます。また、一般的なレーザー脱毛は使用できませんが、最新のバルジ型レーザー脱毛機ヤグレーザー脱毛機RF脱毛機は肌の色の影響を受けにくいため黒い肌でも利用できます。

関連ページ:日焼けしてても受けられるメンズ脱毛おすすめランキング

白髪には電気脱毛が効果的

光・レーザー・ニードルを白髪OKかどうかで比較

電気脱毛は毛の色にかかわらず毛乳頭に直接働きかけるので白髪でも脱毛できます。毛のメラニンに反応する光脱毛とレーザー脱毛ではメラニンのない白髪を脱毛することはできません。

光脱毛の特徴

フラッシュ脱毛、IPL脱毛、プラズマ脱毛などとも呼ばれますが、どれも同じものです。

光脱毛とレーザー脱毛の脱毛メカニズム
光による脱毛のメカニズムは、毛のメラニン(黒い色素)に光線を当てることで毛を発熱させ、毛乳頭を破壊するというものです。毛乳頭が破壊されるともうそこからは毛が生えてこなくなります。毛根のメラニンに光線を集中させるため、脱毛する毛を剃った状態で施術します。毛乳頭が破壊されると施術から1~2週間で毛が自然に抜け落ちていきます。

毛周期/毛の成長過程
この脱毛メカニズムでは毛根と毛乳頭が接している必要があるため、成長期の毛にしか効果がありません。成長期の毛は毛全体の20~30%といわれているため1回の照射ですべての毛を脱毛することはできず、毛の成長周期に合わせて何回か照射する必要があります。

レーザー脱毛の特徴

レーザー脱毛は医療脱毛とも呼ばれ、医療機関だけで使用が許可されている効果の高い脱毛方式です。脱毛のメカニズムは前述の光脱毛と同じですが、使用する光の性質に違いがあります。

光脱毛とレーザー脱毛の違い

使用する波長が違う

光脱毛とレーザー脱毛の波長について
レーザー脱毛は光の波長の中から脱毛に適した波長だけを選択して使用するのに対し、光脱毛では500~1200nm(ナノメートル)の波長すべてを含んだ光を使用します。

光の向きが違う

光脱毛とレーザー脱毛の指向性の違いについて
レーザー脱毛は全て同じ方向を向いた光を使用するのに対し、光脱毛ではバラバラの方向を向いた光を使用します。毛乳頭に熱を加えるには肌に対して垂直に光を当てていく必要がありますが、光の方向がバラバラの光脱毛よりも、光の向きがそろっているレーザー脱毛の方がより垂直に光を当てやすく、効率的に毛乳頭に熱を加えることができます。

光脱毛とレーザー脱毛の単一指向性の違いについて
まとめるとレーザー脱毛の方が脱毛に適した光を選択的に使用できるぶん効果が高く、少ない回数で脱毛できます。反対に光脱毛は効果はマイルドになり回数は多くかかりますが、痛みが少なく、美容効果のある波長も含むため肌がきれいになるというメリットがあります。

レーザー脱毛の種類

レーザー脱毛で使用する波長にはいくつか種類があり、それぞれ違う特徴をもっています。

アレキサンドライトレーザー(波長755nm)

メラニンへの反応が良く、効果は高いですがそのぶん痛みは他と比べて強めです。

搭載脱毛機: ジェントルレーズ、ジェントルマックス、エリート…etc

ダイオードレーザー(波長800/810nm)

日本人の肌の色に最も適しているといわれています。アレキサンドライトレーザーより痛みが少なく産毛にも効果があります。吸引しながら照射することで照射範囲を広くして脱毛時間を短縮できるライトシェアデュエットや、バルジ領域を選択的に破壊することで痛みを軽減し、日焼け肌にも使えるメディオスターなどがあります。

搭載脱毛機: ライトシェアデュエット、メディオスターNeXT、ハヤブサ…etc

ヤグレーザー(波長1064nm)

波長が長くメラニンへの反応が低いので、深いところまで届きます。髭や陰部(VIO)などの毛根が深部にある毛にも効果的です。

搭載脱毛機: ジェントルヤグ、ジェントルマックス…etc

その他

波長とは関係ありませんが、最近は光やレーザー脱毛にRF(高周波)を組み合わせたRF脱毛機というのもあります。高周波による熱と光線による熱の両方で毛乳頭を破壊します。

ニードル脱毛の特徴

ニードル脱毛は、電気脱毛や針脱毛ともよばれる脱毛方式です。毛穴に細い針を挿入して針の先に電気を流し、毛根を直接無効化します。直接処理するの効果が非常に高いのと、施術後に毛を抜き取るのですぐに毛がなくなるのが特徴です。ピンセットで毛をつまんで施術するため、毛を1~2mmほど伸ばした状態で施術します。

ニードル脱毛

生えている毛をガイドにして毛穴に針を入れるため、成長期の毛乳頭しか処理できません。光やレーザーと同じく毛周期に合わせて処理する必要があるため、すべての毛を処理するには何回か繰り返して通う必要があります。

優良なメンズ脱毛店を選ぶ時のポイント

脱毛料金が明記されている。

ホームページなどに脱毛に必要な料金がわかりやすく記載されていることを確認しましょう。体験料金や初回キャンペーン料などしか表示されていない場合、パッと見た感じ安く感じるのですが、いざ申込みしようとするとビックリするような高額費用が必要になることも。そうならないように部位や時間ごとに体系立てて料金が記載されているかはチェックして下さい。入会金や年会費、アフターケア用品などが脱毛費用以外に必要かどうかもチェックしておくとさらに間違いがありません。

体験者のレビューがたくさん載っている。

ホームページなどに実際にその店を訪れたお客さんの体験レビューや脱毛前後の比較写真がたくさん載っているということは、お客さんとスタッフの関係性が良好で、脱毛が完了するまできちんと通えて結果が出ているという証拠でもあります。もちろんレビューがなくても優良なところはありますが、レビューが多ければ信頼性が高いと判断しやすくなります。

店舗数が多い。

まれにですが個人経営のサロンなど景気や流行の影響を受けやすいところでは、コースを申し込んだあとにお店が潰れてしまうということもあります。それに対して店舗数が多いところは母体の力が大きく潰れる心配がないので安心して通えます。脱毛は何回か繰り返して通う必要があるので、ご自分が通いやすいお店を選ぶのもポイントです。

まとめ

最後にそれぞれの脱毛方式のメリットとデメリットをまとめました。

光脱毛のメリット&デメリット

メリット:

料金が安い

痛みが少ない

1回の施術時間が短い

デメリット:
  • レーザーと比べ回数がかかる
  • 日焼けしていると脱毛できない
  • 白髪は脱毛できない
こんな人におすすめ!

とにかく安く脱毛したい人

できるだけ痛くない方法で脱毛したい人

レーザー脱毛のメリット&デメリット

メリット:

効果が高い

少ない回数で脱毛できる

日焼けしていても脱毛できる脱毛機がある

デメリット:
  • 光と比べて費用がかかる
  • 白髪は脱毛できない
こんな人におすすめ!

なるべく通う回数を少なくしたい人

日焼けしている人

ニードル脱毛のメリット&デメリット

メリット:

効果が高い

デザイン力が高い

日焼けしていても脱毛できる

白髪でも脱毛できる

デメリット:
  • 本数が多いと費用がかかる
  • 1回の施術時間が長い
  • 光脱毛と比べて痛みが強い
こんな人におすすめ!

眉や髭などの細かいデザインがしたい人

光やレーザー脱毛のあとに残った毛を処理したい人

白髪の人

更新履歴:

2016年10月31日:
 全体の構成を見直しました。
 「優良なメンズ脱毛店を選ぶ時のポイント」を追加しました。

コメント

条件別おすすめメンズ脱毛

安さで選ぶ痛みの少ないメンズ脱毛少ない回数で完了

安さで選ぶ

>>クリック

痛みの少ないメンズ脱毛

>>クリック

少ない回数で完了

>>クリック

男性スタッフによる施術女性スタッフによる施術日焼け・色黒OK

男性スタッフによる施術

>>クリック

女性スタッフによる施術

>>クリック

日焼け・色黒OK

>>クリック

白髪の脱毛OKデザイン性で選ぶ

白髪の脱毛OK

>>クリック

デザイン性で選ぶ

>>クリック

タイトルとURLをコピーしました